これからの時代、大企業従業員が一番危険な理由

人生100年時代、少子高齢化、年金問題、定年延長、終身雇用の崩壊

この最近でこの様な今後の生活を不安になるワードをよく聞くようになりましたよね。

よく言われてはいますが、これからは会社は個人を守ってくれなくなります。

自分の身は自分で守る。

その会社でしか通用しない能力は市場では能力ゼロに等しいです!(そう、自分のことです。。)

そんなご時世で一番危険な人が日系大企業従業員だと思います。

その理由は以下の3つです。

  1. 自分たちは大丈夫だという勘違い
  2. そこそこの給料、ステータスで安心している
  3. その会社でしか通用しない技術
  4. まとめ
  1. 自分たちは大丈夫だという勘違い

そこそこ高い給料をもらいつつ、そこそこいいステータスなので世間体がいいから、なかなかリストラになりにくい。日系大企業に所属していると危機感を感じづらくなりますね。

世界は激しく変化してきているのだが、大企業村へはその雑踏が届いていない。。

ひと昔前なら福利厚生のいい大企業に入社できれば生涯安泰と言われており、転職はリスクと考えられていました。

masa

金子さん(仮名)、今後自分達の業界衰退していきそうですが何か考えてます?

カンナ

とりあえずは今はしがみつくしかないかな〜。

同期、後輩、先輩と話していてもとりあえずしがみついていればなんとかなるでしょ。大企業だし。という感覚。

でもこのコロナ禍の影響もあってか早期退職を募集している大企業、増えてきてますよね!そういう状況ですら知らんぷりですからね。

2.そこそこの給料、ステータスで安心している

大企業なので倒産、リストラされることはないし、福利厚生、退職金も十分もらえるはずだから今は我慢かな。

のような声をよく耳にします。

確かに大企業は平均給与以上だし、労働組合が守ってくれるし、会社名をいうと「ん??」みたいな反応もない。

でも今まで「すご〜い!!」とも言われたことない。。 

3.その会社でしか通用しない技術

大企業にはその組織の中でしか通用しないスキルがいくつか存在します。

作業の早い、遅いはあるが誰がやっても大体同じようなアウトプットになるようなマニュアル、ルールが存在します。

例えば、設計するときにどのくらいのクリアランスをとって、こういう解析を流して、判定基準があってなどなど。

個人的にはこのような作業はAIにとって変わられた方が効率がいいのでは?と思ったりもします。

無感情で都合などを排除して淡々とこなす方が効率的。

なかなか自分の考え、オリジナリティを折り込むことは難しいですね。(全くのゼロではないですが)

4,まとめ

基幹産業である自動車会社はこれからの時代厳しい戦いを強いられると思います。

事実テスラは時価総額でTOYOTAをあっという間に抜き、これからはアップルカー、ソニーの車の開発も行われてきている。

今後はガソリンエンジン技術のノウハウよりもソフトウェア技術を持った企業が台頭してくる。

そんな中、ガソリンエンジン技術を積み上げてきた日系自動車会社BIG3はどこまで耐えられるか。

いつの日かの日の丸家電メーカーと同じ末路を歩むことにならないように。

そういう意味でも大企業の”自分達は大丈夫”気質はいつか痛い目を見ると思います。

大企業も変革する勇気を持たないと、現状維持=後退を意味しますからね。

自分は危機感を持って独立の道を進むことに決めました!

30代後半からの学び直し。伸び代しかありませんね〜

今思うことは正直退職するのもリスク、残るのもリスクだと思っています。

でもそれだったらチャレンジして後悔した方が自分らしい人生かなとも思う。

人生100年時代を生き抜くための指南書。

人生変わります。は大袈裟かもしれませんが、人生を考えるきっかけになります。ぜひ!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

こんにちは、masaです。
2021年に大手企業を勢いで退職し、個人で稼ぐため日々勉強に励んでいます。
人生100年時代、後悔ない人生を歩むため常にチャレンジです!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる